教室ブログ
発表会に向けて、整えていく時間!
宇都宮市石井町 まりえピアノ・リトミック教室 関まりえです♫
11月の発表会に向けて、
発表会までのカウントダウンが
少しずつ聞こえてくるようになりました💨
今週は姪の運動会の応援へ📣
保育園の子どもたちが頑張る姿にも、
もちろんグッとくるものがありましたが、
私が目で追ってしまったのは、先生たちの動きでした👀✨
子どもたちの競技の合間も、
次の演目の準備をしながら、全体の流れを崩さず、
テンポよく進めていく先生たちの姿は、
まさに“職人技”!!
その姿にただただ感心してしまいました🥹
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
その時、ふと思い出した言葉があります🌿
「木を切るために6時間与えられたら
斧を研ぐことに4時間、切ることに2時間使う」
アメリカの元大統領・リンカーンの言葉として知られているこのフレーズ。
初めて聞いたときから、ずっと心に残っていたんです🌟
目の前の「木を切る」=本番の作業を成功させるには、
その前にどれだけ丁寧に「斧を研ぐ」=準備をしておけるか😌
焦って木に向かうのではなく、
しっかりと斧を整えておくことで、
結果としてその作業がスムーズに、そして成功へとつながる🪽
当たり前のようで、
意外と忘れてしまいがちな、大切なこと🍀
発表会の準備をしている今だからこそ、
この言葉が改めて心にしみました❣️
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
教室でも、まさに今、
そんな時間が流れています🎹
曲と向き合っている子
譜読みを終えて、表現に入っている子
連弾で息を合わせていく子
本番に向けて、
みんながそれぞれのペースで準備を進めています💪
もちろん、生徒さんだけでなく、私も!!
進行の組み立て、会場の装飾、プログラム作成etc……
やることはたくさんありますが、
この「斧を研ぐ時間」を
ひとつひとつ丁寧に過ごしていきたいと思っています💗
発表会は、特別な1日✨
でもその「特別」は、当日だけにふっと生まれるわけではなく、
今この準備の中で、少しずつ芽を出し、
形になっていくのだと思います🎵
準備万端にして本番に臨もう!!
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••
📍 教室へのアクセス
宇都宮市石井町にある小さな音楽教室です🎹
宇都宮駅東口から車で約10分、
ベルモールから車で5分
宇都宮大学陽東キャンパスの近くの便利な場所にあります。
石井町・陽東・峰・東峰町・下栗町・平松本町・泉が丘 などからも、
たくさんの生徒さんが通って下さっています🌼