教室ブログ
発表会に向けて!
宇都宮市石井町 まりえピアノ・リトミック教室 関まりえです♫
先日、音大時代の友人と久しぶりに再会しました💖
彼女は小学校の先生をしていて、
お子さんは長年エレクトーンを続けているそうです🎹
コンクールにも挑戦するほど本格的に音楽と向き合ってきた中で、
こんな言葉をぽつりとこぼしてくれました。
「子どもには、自分で何かを表現できるようになってほしいと思って
音楽を習わせたけど……そうなったのかなって思ったの。」
その言葉を聞いた時、私はこう思いました🌱
🌷 今は見えなくても、あとから花開くものがある🌷
すぐ「結果」として表れることばかりではないですよね。
音楽に限らず、「あとから」やってくるものもあると思うんです。
長く続けてきた「何か」があるということ。
楽譜と向き合い、自分で練習し、時には悩んで、考えて。
その積み重ねの中には、目には見えない“根っこ”が
しっかり育っていると私は信じています🪽
たとえば…
• 🎵 すぐに答えが出ないことにも向き合う力
• 🎵 人に思いを届ける、心のこもった表現力
• 🎵 聴いてくれる人を思い浮かべて演奏する想像力
• 🎵 緊張の中でも“やり遂げる”経験
どれも、将来どんな道に進んでも
その子の中に息づいていく、大切な力です。
(↑発表会直前レッスン!姉妹連弾がんばるぞ!)
🍀 音楽は「育ち」の入り口
ピアノやリトミックを通して、子どもたちが得ているのは
ただの「スキル」だけではありません。
それは、
「音楽を通して育つ力」。
日々のレッスン、そして発表会に送り出してくださる保護者のみなさまのおかげで
子どもたちは、ひとつひとつの体験からたくさんのことを吸収しています。
本当に、いつもありがとうございます🫶
(↑発表会で着るドレスでレッスン!気分もアゲて!)
発表会はいよいよ2日後!
どうか、ステージに立つ子どもたちの「今」を
そのまま、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです☺️
演奏を終えた後、
「今日までがんばったね」
「素敵に弾けたよ」
そんな一言をかけてもらえることが、
きっと子どもたちの心の芯を育ててくれると私は信じています🌈
私も、みんなを応援しながら、発表会の時間を思いきり楽しみたいと思います🎀
一生懸命なその姿、一人ひとりの音楽が、ちゃんと届きますように🪽✨
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••
📍 教室へのアクセス
宇都宮市石井町にある小さな音楽教室です🎹
宇都宮駅東口から車で約10分、
ベルモールから車で5分
宇都宮大学陽東キャンパスの近くの便利な場所にあります。
石井町・陽東・峰・東峰町・下栗町・平松本町・泉が丘 などからも、
たくさんの生徒さんが通って下さっています🌼



